香港で保険に加入するメリットは本当にありますか?

はい、香港で学資保険を選ぶ人が増えています。


見積り見れば違いは明らかです。
だからこそ最初にしっかり選びたい


学資保険を受取る時に”後悔しない”
『充実学資の正しい選び方』

小学校入学前に大学資金準備完了!
『増やすコツは短く払ってじっくり待つ』

出産前が『一番時間取れる』ようです。
『そもそも学資保険って?』

両親オススメは後悔の始まり...
『最新の学資保険情報』

既に加入済みでも大丈夫!
『8歳までなら恩恵あります。』

を、学ぶための勉強会

学資保険だけでなく香港保険初心者向けの
香港保険Q&A特集』
をプレゼントします。

※将来、子供に感謝されることでしょう。

参加費
無料

最新スケジュール👆

【勉強会テーマ】
 学資金の上手な貯め方勉強会
『学資保険のキホン』『正しい選び方』


【会場】
 銅羅湾IKEA前 Windsor House 29/F 
 Insurance110 セミナールーム2903号
 地図Map➝コチラ

【開催日時】
 最新の日程はコチラから



【参加人数】
 少人数制のため、先着5名様まで。
 ※ご希望の方はお早めに。

【参加方法】
 電話で:3182-0110
 メール:info@insurance110.com
 Webで:Web申し込み←クリック
 
 ※参加者プレゼント①

  ママのストレスが、子供のストレス
  
「脱イライラ子育てレポート」
  ※子供の違う一面を発見!

 ※参加者プレゼント②
  家計の見直しには順番があります。
  「10のチェックリスト(初級編)」

日本の学資保険がダメなら、どこで選ぶ?

香港の学資保険「いいよ」って聞くけど本当?
私、保険の知識が無いから・・・。
日本に帰国しても続けられるのかしら・・・?
海外の保険はリスクが高いんじゃないの?
そんなに良い保険がある訳ないじゃない。
学資保険加入は、出産後でも大丈夫かな?


起こるトラブルの80%はお金の問題

今、検討中の学資保険に加入するのは
やめて下さい!!
教育費不足で破産するのは私たち親世代ではなく、子供世代なんです。


なぜなら、間違って一度契約してしまうと、後戻りできず、後悔につながるかもしれません。


最新の学資金準備についての情報を学んで、正しい学資保険の加入方法を知ることで後悔をなくしましょう。



私たちは、学費資金の準備方法だけに限らず、
人生の中でお金の問題を解決するプロフェッショナルとして、勉強会、セミナーなどを通して、情報を提供しています。


それは、世の中のトラブルの80%は「お金」に関わることで発生しているという話があるからです。


ただ、本質的にはお金には替えられない円満な家庭を築いて欲しいという強い願いがあります。他の保険業者とは本気度が違います。





みんな同じ様に悩んでいました。

この勉強会では、海外の学資保険について
初めて話を聞く人向けの勉強会です。



約1時間半の勉強会ですが、今後お子様に掛かる教育費の実態から、それに対する
「学費資金の上手な貯め方の事例」まで、

ご出産後間もないママさんから、子供が学校に行っている間に参加できるママさんまで、周囲が知らないモノを知る事が出来ます。



一回の勉強会では理解しにくい、まだ納得できない、とお考えの参加者の方は、
何度でも勉強会に参加して頂くことが可能です。



もし、必要であれば個別の相談にも対応させて頂きますので、その旨スタッフにお伝え下さい。※もしくは、別途メール下さい。


勉強会へ参加した後は、
「あなたも学資保険を見る目が養われて、厳しい目で商品そして担当をご判断できる!」

ようになります。



勉強会でお会い出来るのを楽しみにしていますね!

実録!日本の貯蓄保険の実態

香港の保険を選択するかどうかを決めるにあたって、
知っておかないといけないのが日本の現状です。

まずは、各種新聞記事で、その現状をお伝えします。

2017年4月以降の予定利率は…0.5%



予定利率下げなら投資


2017年4月には生保が運用方針を決める要素にもなる標準利率改定を控える。金融庁が定めた保険料をはじく基準で、現在の1.00%から0.25%に下がる。年金保険や学資保険であらかじめ約束する利回り(予定利率)を0.50%〜0.60%程度に設定する生保が多いと見られ、「新契約の予定利率に(国債利回りが)追いつけば、国債も投資対象になり得る」わけだ。


と、これまでの保険の常識がガラリと変わりそうです。払った保険料より保障が低い、払っても元本が戻らないくらいの運用など、これから新規に販売がスタートする保険商品は、もはや保険と呼べるかどうかすら???ハテナである。

参加者の声はコチラ👆



事態が始まったのは2015年前後。




「貯蓄保険の販売停止」

衝撃的な記事でした、

日本の貯蓄型保険を運用しているのは日本国債...
その日本国債の利回りがマイナスとなった今

この記事の事態が発生するのも仕方ないと言えば、仕方ないですが、、、



参加者の声はコチラ👆



下記の学資保険は2017年現在、販売停止状態です。



「学資保険、どう選ぶ」

記事内赤枠部分の「返戻率」は今では過去のもの...
10年間支払って、18年後に111%〜126%

すでに、こんな良い学資保険はなくなりました。

子供の教育費・進路を考えると家計の収入を増やす。
家計を切り詰めて、教育資金の捻出を図る。


香港スタイルの学資保険で安定したリターンを得る。




参加者の声はコチラ👆

セミナーでは、以下の悩みを解決できます。

    • 日本と香港の学資保険で利回りの違いを具体的に知りたい方
    • 香港で一般的に加入されている学資保険を知りたい方
    • 月々1万円程度から探している方
    • 知り合いからのオススメにちょっと疑問がある方
    • あなた自身で学資保険を選べる知識を得たい方
    • 学資保険の相談をしたい方
    • 先輩駐在員が加入している学資保険の事をよく知らない方
    • 間違った学資保険選びをしたくない方

参加特典①

子供のやる気を引き出す
魔法の言葉
「子育てレポート」

子育てで悩まない人なんていません!
子供は思い通りに動いて何てくれませんよね?


自分の子供なのに、何でこんなにぶつかってしまうんだろう・・・。愛しい気持ちは変わらないのに。でも安心して下さい。


皆さん子育てで少なからず、悩みを抱えています。そのストレスを少しでも軽減できればと、



個性心理學を利用し子供の本質が分かるこの子育てメソッドで理解できなかった子供の行動を少しずつ理解することが大切です。



通常は子育てレポートだけで3,000円必要なのですが、勉強会に参加した子育て熱心なあなたの為に、



今回は何とか社長を説得し、弊社負担でプレゼント致します。

参加特典②

家計の見直しには順番があります。
「10のチェックリスト(初級編)」

お家に帰ってこっそり自己診断して下さい。
「あっ」と思う事に気づくかもしれません。


 あなたの使うお金が無駄だとは、一切思っていませんが、折角つかうお金なら有効に使いたいものです。


・来月、あなたの家計の支出を少なくとも10%減らす方法

・絶対に買い物をしてはいけないタイミング       



 などが分かる、シンプルだけど強力な「10のチェックリスト」をプレゼント



時代と共に変化する学資保険

昔は良かった日本の学資保険・・・私が子供の頃は毎月保険料を支払っていると、大学生になる頃には支払った額の2倍くらいに大きく育ってくれるような、、、


今となっては「お宝学資保険」が普通に存在していました。


当時はみんな「お宝保険」を手にする事が出来ました。


あなたが大きな進路を決断する時に、両親に中をしっかり押して貰えた・・・


そんな思い出もあるかと思います。その時の教育費準備の方法として、学資保険はとても大事な役割を担っていました。


立場が変わって今はあなたが、子供の背中を押してあげる番です。


ただどうでしょうか?日本のバブル崩壊を機に預貯金金利は軒並み下落・・・下落という域を超えて地面に這いつくばるような金利となりました。

「失われた20年」いや「失われた30年」に向かう日本。


マイナス金利という反則技に近い手段を使った事で「学資保険」の世界も暗く沈んでしまいました・・・正直もう日本の学資保険では子供の背中を押すことが出来ないんです。


ところが・・・私自身、香港駐在中の娘の誕生を機に、職業柄か徹底的に香港の学資保険を調査して、とうとう発見したんです。


良き時代の日本の「お宝学資保険」と同等、もしくはそれ以上の学資保険です。


国際化していく世界で、日本人でもしっかりと管理することが出来る香港の貴重な保険情報をお届けします。

香港に駐在しているあなたにも「正しく知って頂きたい」と思い、今回の勉強会を企画致しました。


すでに、知っている人もいることでしょうが、「お金」にもしっかりと働いて貰って、ご家族のために頑張って貰える環境を作りましょう。

Insurance110 
Director 才田 弘一郎





未来を目指して

「日本人の国際化」

あなたも既にその一端を担っています。私たちの子供達世代はその影響がより強く現れてきます。

そんな大変ながらも未来を持った子供達へ、親として最大限与えてあげられるのは「愛情」であり「経験」だと思います。


世の中にあるチャンスを掴めるように、子供の手をしっかりと引いてあげて下さい。


私達は、そのきっかけになれれば幸いです。



スタッフ一同




参加者の声①


セミナーの感想

セミナーに参加しようと思われたきっかけは何ですか?どんな悩みがありましたか?

・春に子供が生まれるにあたって学資保険に興味があったため。

・香港での教育資金の貯め方に関して興味があったため。


セミナーに参加してみて、率直な感想は?

・具体例が多く、とてもわかりやすかったです。

・日本・香港とも保険に関しては ほぼ無知でしたが、セミナーに参加して、
仕組みやどんなものがあるかを理解できました。

ありがとうございました。


もし、このセミナーでオススメできる点が2つあるとすれば、それはどういった点ですか?

①プレゼン資料、説明 共に分かりやすい点

②少人数なので、質問しやすい点




最初のページに戻って参加👆

参加者の声②


セミナーの感想

セミナーに参加しようと思われたきっかけは何ですか?どんな悩みがありましたか?


・子供の教育費と自分たちの老後のために貯めたいと思っているから。


セミナーに参加してみて、率直な感想は?

・大変、勉強になりました。

・特に大学(10年以上先)の学費に関して現在より高額になると
想定していなかったので…本当に良かったです。



もし、このセミナーでオススメできる点が2つあるとすれば、それはどういった点ですか?

①貯金と保険はどう違うのかの説明がとてもわかりやすかったです。

②日本と香港の保険商品の違いがよくわかりました。


最初のページに戻って参加👆

セミナー内容抜粋

①そもそも学資保険って何??
意外と多いこの質問…よく耳にするけど実は謎が多い学資保険についてしっかりと学んでみて下さい。
②大学資金っていくらかかるの?
ここでは、米国の大学、日本の大学の授業料について見ていきます。
③どんな貯め方があるの?
貯金?保険?それ以外の方法?
④保険の金利の違い!?
なんでこんなに違うんだろう?その効果は?
⑤銀行で寝かしているお金の活用方法
外貨を、そのまま香港銀行の普通預金に置いていても効果は無いかもしれません。
③どんな貯め方があるの?
貯金?保険?それ以外の方法?

講師紹介

才田弘一郎
Insurance110  Director
日本のFPファイナンシャルプランナーでもあり、日本保険に関しても非常に詳しく、香港の保険入門者にも分かりやすく違いを解説いたします。お会い出来るのを楽しみにしています。